アタッチメント親子教室
:7~8ヶ月
「こころ」がつながるアタッチメント親子教室へようこそ♪
アタッチメントセラピスト専門派遣講師によるセミナーです。
アタッチメント
親子教室のご案内
教室開催:日時・場所
樹や花あふれる明るい中庭に面したクリニック内スタジオルームで行います。
前回までのサロン開催記事はあつぎの森ブログ「厚木産婦人科日誌」でご覧いただけます。
日時
- ①10:30~11:30
- ②13:00~14:00
開催日に関してはトップページお知らせ欄をお確認ください。
場所
厚木産婦人科内
1階スタジオホール
講師からの
メッセージ
ベビーマッサージ教室からのステップアップ
7~8ヶ月を迎える頃からハイハイや立っちが始まり、徐々にねんねのマッサージがしづらくなってきた赤ちゃん。
ベビーマッサージ教室からのステップアップコースとして『アタッチメント親子教室』をご用意させていただきました。
「ふれあいマッサージ」や「体を作るキッズ体操」。
子どもの心身両面のさらなる発達を豊かに導く「遊び」と「知育」を組み合わせた教室となります。
親子で賢く元気に遊びながら学ぶ、あそび×発達の『アタッチメント親子教室』♪
ママもお子さんと一緒にできるセルフマッサージもありますのでぜひ親子でフレッシュしにいらしてください!
子供の行動には全て意味がある
- 赤ちゃんの動きが活発になり、べビーマッサージが難しくなってきました。
- これからどんな遊びをすればいいの?
- まだまだお教室に通いたいです!
そこでご案内するのが、ハイハイ期〜2歳のお子さま対象の《ステップアップコース》です。このクラスでは、「非認知スキル(感情・社会性)」と「認知スキル(知識・思考)」をバランスよく取り入れ、子供の心・体・知能の発達を、あそびや体操を通して促していきます。
ママも学べる子育て講座つきのクラスですので、リフレッシュも兼ね、ぜひお気軽にご参加ください。
- 当院、副院長 佐藤洋子医師の第1子のベビーマッサージ教室の先生です。医師が安心してお願いができる方です。
講師紹介
講師 藤原 淳子 先生
専門資格
- 日本アタッチメント育児協会ベビーマッサージインストラクター資格
- あそび発達インストラクター資格
- 育児セラピスト資格
- NCMA,Japanチャイルドマインダー資格
受賞
- 日本アタッチメント育児協会
- 第10回育児セラピスト全国大会 アタッチメント教室部門 優秀実践者表彰
教室概要
| 受講料 | お1家族参加料:1,500円 |
|---|---|
| 参加条件 | ハイハイ期(7~8ヶ月頃)~あんよ期(2歳くらい) |
| 持ち物 |
|
| 申込方法 | LINE公式アカウントにてお願いいたします。 「アタッチメント親子教室申込み希望」と明記し、ご希望の日時、お子様のフルネーム(ふりがな)、お子様のお誕生日を記入してお申込みください。
|
