産科:退院後について
          当院では以下の診療やご相談について対応をしております。
2週間健診
当院では、希望された方に産後の「2週間健診」を行っております。
          赤ちゃんの健診:体重測定、全身状態の観察を行います。
          お母さんの健診:血圧・体重測定、尿検査、授乳・育児状況の確認を行います。
          市町村によっては健診費用の一部助成があります。
1ヶ月健診
            当院では、産後の「1ヶ月健診」を行っております。
              赤ちゃんの健診:体重、身長、頭囲の測定、全身状態、反射などのチェックを行います。
              お母さんの健診:血圧・体重測定、尿検査、問診、内診、悪露(分娩後の産褥期間に子宮から排出される分泌物)の量や状態のチェックなどを行います。
              市町村によっては健診費用の一部助成があります。
産後ステイ
当院は厚木市、海老名市の産後ケア事業に参加しており、産後ステイ(ショートステイ型)を行っております。
          ご希望の方は当院までお問い合わせください。
          病床の利用状況によっては、希望された日時にお受けできない場合がございますので、あらかじめ、ご了承ください。
母乳相談
(母乳外来)
        当院では、母乳育児のサポートをしております。
          母乳の悩みは育児への不安につながると考え、妊娠中・出産後・退院後まで、母乳に関するちょっとしたお悩みでも、気軽に話せる雰囲気を大事にしています。
          卒乳時期などのご質問にも、個別にその方の状況に照らしながらアドバイスさせて頂きます。
          お気軽にご相談ください。
- 相談料 2,000円 / 回
 - マッサージが必要な場合 4,000円 / 回
 
- 抗生剤など処方が必要な場合は別途保険診療費がかかります。
 
その他ご相談
            当院で出産された方へ以下のご相談にも応じております。
- 母乳育児相談
 - 育児相談
 - 乳房トラブルのケア
 - 卒乳時のケア
 
など
相談事例
- 産後に少しでも母乳が出るように、妊娠中からケアしておきたい
 - 産院で言われたとおりに授乳しているのに上手く吸ってくれない
 - 母乳が足りているか心配
 - 周りからミルクを足すように言われる
 - 赤ちゃんの体重の増えが少ないと言われた
 - おっぱいが痛い、赤くなっている、しこりがある
 - 保護乳首をやめたい
 - 仕事を始めるが、母乳をどうするか悩んでいる
 - 離乳食が進まず心配
 - 卒乳、断乳の時期はいつ?
 
など
その他、何でもご相談ください。
            個別の症状に合わせ、マッサージ、処方等いたします。お持ち物など含め、詳細をお問合せください。
            お問い合わせ・ご予約は、お電話にて承ります。
            問い合わせTEL 046-221-5166